梅雨に入りました。蒸し暑い日が続きますね。季節の変わりめ、みなさま体調を崩してはいませんでしょうか。
わたしは夏生まれということもあって暑いのは平気、むしろ夏よ、早く来い来い!
これからの季節に向かって仕事もますますやる気満々、がんばります。
お仕事お待ちしております!
さて、小学生の息子が授業の一端で落語の「まんじゅうこわい」を習ったことがきっかけで、少し前から和菓子ブームです。
会社のベテラン先輩お母さんに教わったレシピのイチゴ大福は、わが家の春の風物詩となっていますが、つづいてさくら餅、温泉まんじゅう、栗まんじゅう、先週末はこの暑さでしたので、わらび餅粉をじっくりと火にかけて水まんじゅうをつくりました。
ちょっと見ためは悪くても、つくりたてというのはやっぱりなんでもおいしいものですね。おまけに「饅頭」なんてちょっと普段は使わない漢字もおぼえたりして、仕事にも役立ち、一石二鳥! …仕事には使わないか。